デトックス、代謝アップ効果の高いヨモギ蒸しを導入しました。
女性に多い冷え性。
冷え症は肩こりや頭痛、婦人科系トラブル、更年期障害、肥満などを引き起こしてしまいます。
効率的に代謝をアップできるよもぎ蒸しは以前から気になっていたのですが、
よい生薬がなかなかありませんでした。
産地や農薬の問題、
よもぎも植物ですからアロマと同じです。
よいものを使わないと逆効果になる事もあります。
今回、安全で有効性が確認できるオーガニック生薬を入手することができました。
生薬は、厚労省食品分類表452項目の一斉分類に対し残留農薬の確認をクリアしたものを使用します。
これは口に入れる事も可能という事になりなります。
よもぎ蒸しの効果
よもぎ蒸しの歴史
韓国で年600年の歴史があると言われるよもぎ蒸し。
その始まりは産後によもぎ蒸しをすると「産後の肥立ちが良い」という事で行われていたものです。
産後の肥立ちとは
妊娠で大きく変化した女性の身体が、出産を終え、妊娠前の状態までに回復することをいい、
大きく膨らんでいた子宮が元の大きさに戻る子宮復古や、膣の収縮、子宮内に残った胎盤や血液が排出されていくことで
回復していくようです。
子宮を温め状態をよくしていくことが婦人科系にも良いとされ、広まっていったようです。
婦人科疾患や生理不順、生理痛
多くの婦人病は下腹部の血行不良によって生理機能が衰えることが原因だと言われています。
子宮にダイレクトにつながる膣粘膜に、漢方エキス入りの蒸気をあて内側からしっかり
温めることで内臓が活発に働くようになります。
骨盤内の代謝が上がることで子宮や卵巣の老廃物が排出され、活性されていきます。
身体が冷えていると老廃物を外にうまく出すことができないように、
子宮も冷えていては、子宮に溜まった老廃物をうまく外に出せなくなってしまいます。
子宮と卵巣にある老廃物を外に出してきれいにお掃除するのが毎月の生理ですが、
子宮が冷えていると痛みを伴ったり、お掃除がスムーズにいかなくなってしまいます。
デトックス
身体を動かす機会が少なかったり、空調の入った部屋で過ごすことが多く汗をかくことが少ない人は
汗腺が衰えスムーズに汗を排出しにくくなります。
体内毒素の溜まりやすい体質は、太りやすくなってしまったり、肌荒れの原因になってしまいます。
代謝を活発にし体温を上げ、尿や汗で体内の老廃物をデトックスしやすくしましょう。
冷え性
冷えは万病のもとと言われ、腰痛、肩こり、腹痛、便秘、生理痛、不眠などさまざまな症状を引き起こしてしまいます。
私達人間の体温は36.5℃くらいが平均と言われ、体温が1℃下がると基礎代謝は12%、免疫力は30%低下すると言われています。
よもぎ蒸しを継続して行うことで改善につながります。
身体を温めたり、血行促進する妊活におススメのアロマはこちらから。
レインドロップ同様、自然の恵みたっぷりのオーガニックよもぎ蒸しで身体の芯から温まってください!
よもぎ蒸し(40分) | 3,700円(税込4,070円) |
よもぎ蒸し レインドロップアロマトリートメントに追加の場合(30分) | 3,250円(税込3,575円) |