アロマの使い方には
があります。
一般的には嗅ぐと塗るになりますが、ムーンライトで取扱いをしている
ヤングリヴィングのアロマは数少ない飲むことができるグレードのものです。
「塗る」もヤングリヴィングのアロマでしたらほとんどのものが化粧品扱いなので、直接皮膚に塗布ができます。
感情に作用するものなら手のひらに1〜2滴の精油を落とします。
それを胸や首筋、コメカミなどに塗布します。
鼻に近い部分に塗布するので、香りの成分が鼻から入り脳へと伝わっていきます。
肌に塗布したものは皮膚から血管へ入っていき全身に伝わっていきます。
シーブスなど刺激の強いアロマや香りが苦手なものは足の裏に塗布します。
こちらも原液塗布ができますが、子供さんや肌がデリケートな方は
キャリアオイルにアロマを数滴入れて希釈したものから使ってください。
肌が赤くなったり、痒みが出た時はキャリアオイル(ベジタブルオイル)を塗布して薄めます。
間違っても水を付けないように!
柑橘系のアロマは紫外線に当たるとしみになったりすることがあるので、昼間の使用は肌が出ていない部分に使ってください。
アロマを香水代わりに♪