大阪 近鉄八尾駅から徒歩5分 ココロとカラダのデトックス&メンテナンスで美容と健康ケア ニュースキャンSWⅢ®波動セラピー、オーガニックアロマエステ、レインドロップアロマトリートメント、ネオヒーラー、ヒプノセラピー、よもぎ蒸し[女性専用完全予約制]
大阪府八尾市本町5−4−4
  1. 豆知識・コラム
 

豆知識・コラム

2022/01/26
ニュースキャンSWⅡ🄬波動セラピーでパワーストーンやファイトセラピー、ホメオパシー、バッチフラワーの波動水を作ることができます。
ホメオパシーの波動水をお作りすることが多いので、ホメオパシーについて少し説明を書いておきたいと思います。


ホメオパシー

ホメオパシーのホメオは「似たもの」、パシーは「病気・苦しみ」という意味で、「同種療法」「類似療法」と訳されます。その内容をごく簡単にいえば「似たものが似たものを癒す」という原理により、心身に入り込んだ病的エネルギーを押し出し「病気を終わらせる」自然療法です。

近代ホメオパシーの創始者の医師サミュエル・ハーネマンはマラリアの特効薬として知られていたキナの皮を煎じて自ら服用した結果、高熱、発汗、衰弱などキナの皮が治すというマラリアそっくりの症状を引き起こしたことにヒントを得て、ホメオパシーの基本原理を発見しました。

日本では昔から、かぜをひいて喉が痛いときにショウガ湯を飲みます。
ショウガ湯を飲むと喉がひりひりと熱くなります。
この「ひりひり」とした「熱さ」が、喉の「熱っぽく」「ひりひり」した症状を取り去ってくれる。
これが、同種の法則です。 
発熱の時にさらに熱が上がるように布団をかけたり、卵酒を飲むのも同じです。
つまり、健康な人間に投与するとある症状を起こせるものは、その症状を取り去るものになるという同種の法則になります。

ホメオパシーはもとの成分 (植物、鉱物、動物などさまざまな原材料) を水や酒精でどんどん薄めてゆきます。それも、一般的なレメディーですら10 の 60 乗倍、中には10 の 200 万乗倍というように天文学的に薄めていくものもあります。
なぜそんなに薄めているものが効くのか、と言う事については量子力学や化学の観点からさまざまな説明がされようとしていますが、未だはっきりとは解明されてはいませんが、生命の力という無形のエネルギーレベルに働きかける証でもあると言われています。
ですのでホメオパシーには元となる物質は1分子も含まれていませんが、そこには元となる物質の波動パターンがしみ込んでいて、ホメオパシーが効くがどうかは波長が合うか合わないかで決まり、本質的には必要な波の影響しか受けません。

ホメオパシーはヒットすれば症状の改善に役立ち、そうでなければただの砂糖玉と言われているのは波長が合う合わないということです。

ニュースキャンではその方の体の負荷状態から適切なホメオパシーを選んでくれます。
選んだホメオパシーと組み合わせるとよい他のホメオパシーも選ぶことができるので、いくつかのホメオパシーの組み合わせや、器官とホメオパシーの組み合わせなどの波動水が作れます。

2021/11/25

2019年10月26日にに訪れた首里城

 

ここにいるとあたたかいと言うか、懐かしい感覚になったのを今も覚えています❤️

 

その5日後の火災。

 

首里城が燃えているのをテレビで観た時は呆然となって悲しかったよ😢

 

数日前まであったものが一瞬にしてなくなって、大切なものが消えていく…

沖縄の方は本当に辛い気持ちだったと思います。

 

その翌年のコロナ騒動や自分が病気になったりで、当たり前の日常が当たり前でなくなった。



乳がん手術から一年目の検診。

 

リンパが腫れてるらしく、細胞診検査。

 

「吉村さんの場合は抗がん剤してないから転移の可能性ありますから」と…

 

いや〜先生、どうしてもわたしをガンにしたいのかしら⁉️😂

 

去年抗がん剤しませんっていった時も散々再発するって脅されたよ💦

 

診察結果待つ間、今日が一番緊張したかも。

去年のガン宣告の後は子供達の事で自分の体の事考える間もなかった。

今思えばそれがよかったのかもしれない。

 

診察結果、転移なしでした❗️

よかった、よかった😊



最近、今が一番幸せやなぁと感じています。

 

私はガン宣告されたけど、誰だって明日はどうなるかわからない。

 

元気な人が事故に遭って命を落とすかもしれない。

逆に余命宣告された人がピンピン元気な場合もある。

明日の事は神のみが知る。

 

って考えたらコロナや病気の事考えて不安に支配されて過ごすより、「今」「この瞬間」やりたい事をできる限りして、笑って過ごして人生を楽しみたい。


周りで起こる事や体(命)は自分ではどうしようもできない事が多いけど、心だけは自分次第ですから🍀

2021/10/08

乳がんの手術をして一年が経ちます。


つくづく抗がん剤治療をしなくてよかったと思っています(^^♪

手術をした後、普通に仕事に復帰ができ、

ちょっとでもやりたいって思ったことは何でもやってみよう精神で

フラダンス始めたり、テニス始めたり

時々お友達と山登りしたり、

昔やってたゴルフも再開して、楽しく過ごしています(*^_^*)

 

もし、抗がん剤治療をしていたら

免疫力落ちて、こんな生活はできていなかったと思います。


医者は三大治療ありきでしか話してくれません。

私の場合、手術、抗がん剤、ホルモン療法を勧められてました。

 

副作用やデメリットは詳しく教えてくれませんでした。

 

医者はとにかく、体の中にある目に見えるがん細胞だけでなく、がんになる可能性のあるまだがん化していない細胞まで根こそぎ取ることだけを考えて話します。

一日でも長生きしたいなら治療をしなさいと。

 

長生きすることが幸せなのかな?

 

一日でも長生きするより、一日一日を自分の体を感じながら大切に生きていく方が幸せなんじゃないかと思ったのです。


それに、体の中にいるかいないかわからないがん細胞をやっつけるために毒(抗ガン剤)入れるのもすごく抵抗がありました。



===内海聡先生Facebook投稿より===

 

抗ガン剤や放射線治療がいかにダメかの科学的根拠一例

 

こういう科学的根拠自体が意味のないものだが、グーミンは科学的根拠ばかり求めるので一例として。

私自身もたくさんの抗癌剤を投与してきたが、効いたという人を見たことがない。

それはあくまで一時的に小さくなるというだけで、そのあとに急速にリバウンドして早く死ぬことになります。

これは抗ガン剤や放射線治療が反抗癌遺伝子(ADG)を変化させ、耐性を獲得し狂暴化するためで、1985年アメリカ国立ガン研究所のデヴィタ所長が公式に表明しています。

 

ジェネリックに代表される抗ガン剤の添付文書(ここではたとえばプラトシン)は4ページにまたがっていますが、そのどこをみても臨床成績も有効データも一切記載されていません。

そもそも添付文書はその記載が義務付けられているシロモノのはずです。

しかしこの文書には「どれだけ有効か?」も「どれだけ危険か?」も「効能」さえも載っていない。

さらにこう書いてある。「本剤は使用瀬遺跡調査などの副作用発現頻度が明確となるような調査を実施していない。」このプラトシンの販売元は、世界的な巨大製薬メーカー、ファイザー社。

 

ファイザー社の強力な白血病薬である「マイロターグ」の患者致死率は、90.5%。白血病の抗ガン剤である「シタラビン」の添付文書には、「本剤は細胞毒性を有するため(アンプルから注射器に移すなど)調整時には、手袋を着用することが望ましい」「皮ふに薬液が付着した場合には、ただちに多量の流水でよく洗い流すこと」と書いていて、「本剤を、他の抗ガン剤と併用した患者に、白血病、肺腺ガンなどの二次性悪性腫瘍が発生したとの報告がある」ともはっきり記載があります。

 

薬剤師向け『抗ガン剤調整マニュアル』では、「抗ガン剤は、細胞毒性、変異原性、発ガン性を有するものも多い」と、堂々と明記しています。

ちなみに看護士マニュアルには抗ガン剤は発ガン性がWHO5段階評価で最悪レベルがほとんどだと明記してあります。

膀胱ガン患者に投与すると、9倍も膀胱ガンが増加したと書いてあります。

 

スウェーデンの研究では前立腺癌患者223人をまったく治療せずに、10年にわたり調査したところ、死亡したのが124人である一方、癌で死んだのはわずか8.5%でした。

研究者たちは全摘除は標準的な治療とは言えないとし、日本でよく行われている放射線治療などを使用した方法も、必要ないという結論に至っています。(JAMA276号)

 

カナダの肺ガン専門医に行ったアンケートでは、肺癌が3Aと呼ばれる進行期の場合でも、無治療の希望が22%、手術を希望した医者は6%、抗ガン剤による治療を希望した医者は5%でした。

日本の標準的ガイドラインでは100%手術と抗ガン剤などを勧められるでしょう。

アメリカのNCIリポートでは抗ガン剤は無力とはっきり記載されており、15万人の抗ガン剤治療を受けた患者において、肺癌、乳癌、卵巣癌、ホジキン病などで抗ガン剤によって膀胱癌が増え、白血病では肺癌が増え、卵巣癌では大腸がんが増えていました。

 

アメリカの20近い大学、医療機関が出した東海岸レポートでは、末期(ステージ4)の肺がん患者743人を対象として、対象を ①抗がん剤3種類 ②抗がん剤2種類 ③抗がん剤1種類A ④抗がん剤1種類B

として評価し、一時的な腫瘍縮小率は ①20% ②13% ③9% ④6% だったものの、副作用死において①②の死亡者数が③④の死亡者数の7~10倍で、 最も早死にしたのは①で 最も長生きしたのは④ であり、リバウンド いったん縮小した腫瘍は5~8か月で元の大きさに再増殖することがわかりました。

 

ある乳癌の研究では、100年前の手術も抗ガン剤もなかった時代の余命期間が、世界的に有名な抗ガン剤病院の余命期間よりはるかに長いことを示しており、標準的な乳癌抗ガン剤を使用した場合はさらに短くなることが分かっています(Br.Med.J.1962年の論文、J.Clin.Oncol1996年の論文など)。

分子標的剤イレッサは延命効果がないという臨床研究もあり、副作用の間質性肺炎などを発症するのは4%、亡くなるのは1.6%、2012年9月までで副作用死亡者数は857人です。

 

肺癌などによく使われるイリノテカン、最初に承認された肺癌では薬物の毒性死が公式だけで4%あり、他の抗ガン剤が無効な患者には腫瘍縮小効果さえありませんでした。

肝炎などにも使われるペグイントロンは、副作用として自殺、発熱、間質性肺炎、血球減少、意識障害、譫妄、錯乱、中毒性表皮壊死融解症、横紋筋融解症、重篤な肝機能障害、ショック、腎不全、心不全、消化管出血、催奇形性、脳出血、脳梗塞など無数に並びます。

添付文書くらいは必ず見ましょう。

 

癌細胞耐性について2012年英医学誌ネイチャー・メディスンに報告があります。

抗ガン剤によって健康な細胞の DNA が損傷し、その細胞から「WNT16B」と呼ばれる 癌細胞の生存率を高めるタンパク質がより多く分泌されて、矛盾の結果を生じさせることが判明したと報告しています。

 

米国では1992年に国立衛生研究所に代替医療事務局ができ、年間2億ドルの予算をつけ、いまやガン患者の80%以上が代替医療を利用し、生命保険会社も代替医療を公認、すでに代替医療の医療費が西洋医療の医療費を上回っています。

英国でも2010年までにガンの死亡率を5分の1に下げ、ガンによる年間死亡者を10万人減らすという目標を設定し、内閣直属の専門組織を発足させ、米国でも英国でもガン死亡率が減少に転じています。



===転記おわり===


入院中に同室だった方、手術も辛い抗がん剤を何度もされて亡くなられました。

 

大親友も乳がんで手術して抗がん剤して、すごくすごくがんばったのに天国に召されました。

 

私が乳がんになった頃に何人もお知り合いの方が、抗がん剤治療をされましたが亡くなられています。

 

悲しすぎます。



もし抗がん剤治療していなかったら、いずれ亡くなられるかもしれないけど、

それはガンでかもしれないし、寿命かもしれないし、
髪の毛抜けたり、吐き気でご飯食べれなくなったり、やせ細ったりせずに

もっと元気に過ごせてたんじゃないかなって思うのです。

 

医者は治る確率の低い抗がん剤を勧め過ぎなんじゃないかなと思うし、

患者ももっと調べて判断した方がいいと思うけど、
がんになったら気持ちも動揺するでしょうし、
時間が経つと転移が広がるって言われるし、
即決になって治療をしてしまうのかもしれません。

 

 

私が抗がん剤やりませんって医者に言ったら、


「5年後に必ず再発します」

「脳に転移することもあります」と言われました。

 

こんな事言われたら、怖くなりますよね。

それでも私は断りましたが^_^


生まれてきたら必ず「死」を迎えます。
誰一人として例外なく。
私もまたがんが再発して死ぬかもしれません。

もし、そうなるなら余計に「今」を楽しもうって思うし、
「今」元気で過ごせることがありがたいし幸せだと思っています。

いつまで生きるかより、今をどう生きるかの方が大切だと言う事を
抗がん剤治療しなかった事で教えてもらったようです。








 

 



2021/09/19

今、コロナワクチンを国民の半数以上が摂取したらしいです。

 

 

ワクチンについて賛否両論ありますが、打ちたくない人が打たざるを得ない状況になったり、若年層にまで広がっているのがとても胸が痛いです。

 

 

 

未来に生きる未成年の子供達に治験中と分かっていながら摂取を推奨するのはあまりにも軽率ではないでしょうか?

 

ほんとに胸が痛いです。

 

 

 

ワクチンにもメリット、デメリットがあります。

 

多くの人に副反応が出ています。

 

 

1000人以上の人が亡くなっているのも事実です。 

 

 

 

異物混入で亡くなられた方もおられます。

 

これが食品なら即販売中止ですよね。

 

 

 

すぐに副反応が出なくても、今後どのような形で体に影響が出るかわからないものを、若い人に必要なのでしょうか?

 

 

 

任意と言いながら、マスコミや政府は

 

ワクチンありきで、摂取する方向に誘導していますよね。

 

恐怖心を煽ってますよね。

 

 

 

 

 

よく考えてください。

 

 

 

ワクチン打っても感染します。

 

コロナ含むウイルスは0にはなりません。

 

コロナの死亡より毎年インフルエンザで死亡の方が何十倍も多いこと。

 

 

 

ワクチン摂取後、今の時点で1200人ほどの人が亡くなっていること。

 

(実際にはその10倍とも言われてます。)

 

 

 

ワクチン摂取が広がってから感染者が爆発的に増えてること。

 

 

 

ワクチンは必要ですか?

 

 

 

同等圧力に流されてませんか?




私が乳がんになって医者から抗がん剤治療を勧められた状況と

 

今のコロナ禍でのワクチン接種ととても似ているように思います。



抗がん剤治療をしない選択はない

ワクチン打たない選択はない


どうぞ、未来の子供達を守ってください。

2021/07/26

ニュースキャンSWⅡ®波動セラピーコースの中にDNAコースがあります。


「DNAって何ですか?」と聞かれることが多いので
DNAについてご説明したいと思います。

DNAって?

 

母親の胎内で精子と卵子が結合し、細胞1つから始まるのが生命のスタートです。


1つの細胞はやがて60兆もの細胞に分裂し、人間細胞の完成となります。

その一つ一つの細胞の中心には1/4の大きさで核酸(DNA・RNA)が存在し、

核酸(DNA・RNA)指令に従い細胞分裂、タンパク質生産を促します。

細胞分裂とはDNA指令に基づき、細胞が2つから4つ、4つから8つと分裂していくことです。

胎内での生命は、心臓、内臓、血液、骨(骨格)、皮膚等の臓器を、細胞の主成分であるタンパク質を使い、

核酸の指令に基づきそれぞれの細胞を作り上げ、人間(赤ちゃん)として形成されます。


人間は成長(細胞分裂を繰り返し)し、60兆もの細胞を持つ「人間」を完成させます。(20歳がピーク)

完成後の人の細胞は一日で約5000億死滅し、約5000億の細胞を作り上げています。

すなわちこれが新陳代謝といわれる行為なのです。


核酸(DNA・RNA)の指令により細胞のコピー(新陳代謝)を繰り返し行う、

この行為が血液製造、五臓六腑の活性、その他臓器を日夜働き動かし生命を維持しています。


しかし、毎日の生活環境や食べ物など、何らかの原因で細胞に傷がつき、変質を起こすことがあります。

そして、この間違った変質細胞の情報がコピーし続けられることにより「健康」が失われ、

「老化」や「病気」が起こるのです。


核酸(DNA・RNA)は人間(生物)の生から死までの全てを司る生命の源なのです。


DNAとRNAの違い

DNAは遺伝子と呼ばれるものです。
親から子供に伝わっていく情報であり、親と子供が似ているとか似ていないとかの話も遺伝子です。
DNAとは、自分の特徴、肌の色の特徴などの記録が書き込まれる部分です。
パソコンで言えば、書き込まれた内容が変更できないCD-ROMのようなものになります。
CD-ROMがあるだけでは、中のデータを見ることができないように、
DNAがあるだけでは、その中の情報を見ることも使うこともできません。
そこで、活躍するのが3つのRNAです。
DNA(CD-ROM)は、核の中に保管されています。
そのDNAから体を作る材料であるタンパク質をつっくる場所が
「リボソームRNA」の庭になります。
「リボソームRNA」の庭にDNAのデータをコピーして持ってくる役目を
「メッセンジャーRNA」になります。
最後にこのコピーを元にタンパク質のパーツを運んでくるのが「トランスファーRNA」です。

DNAは身体を作る情報を補完する記憶媒体(CD-ROM)で
RNAは、その情報から体をつっくる作業を担当します。


 


2021/05/18
何かとストレスが溜まりやすい毎日ですね。

ストレスを感じている時は呼吸が浅くなっていることが多いです。
浅い呼吸では自律神経が集中している横隔膜を十分に動かすことができず、心や体にさまざまな支障が出てきます。
夜ぐっすり眠れないのも呼吸や自律神経が関係していることがあります。

そんな時はアロマの香りを嗅ぎながら深呼吸をしてください。

好きなアロマを手のひらに1滴落とします。
背筋を伸ばして胸を軽く開き、鼻から息を吸って手のひらの香りを嗅ぎます。
香りのエネルギーが全身に行き渡るイメージで息を吸います。
口から息をゆっくり吐きます。
不要なものを全て息と一緒に出し切るようなイメージです。
これを好きなだけ繰り返します。

アロマと深呼吸の相乗効果で脳が活性化され、不思議と心身ともに軽くなってっくるので是非試してください!

自律神経を刺激するアロマはこちらから

レインドロップアロマトリートメントは自律神経の通り道である背骨を中心にアロマを塗布していきます。
塗布するアロマは自律神経を刺激するもの10種類ほどになります。

ニュースキャン波動セラピーで自律神経系、ホルモン、横隔膜などスキャン・調整で自律神経を整えるのもおススメです。

 



2020/12/04

フランスの生物学者ガストン・ネサン博士が発見した人の血液中に存在する微生物をソマチットと言います。

ソマチットは人だけでなく、すべての動植物、土や石などの有機小体の中にもいる極微小の生命体で、通常の顕微鏡では確認することができない、細胞よりはるかに小さいと言われています。

細胞中にいる共生微生物が「ミトコンドリア」、血液中にいる共生微生物が「ソマチット」と言われ、この二つの微小生命体が互いに情報交換をしています。

ソマチットは体内で異変が起きるとさまざまな形に変化します。

ガン患者や難病の患者から採取したソマチットと、健康な人から採取したソマチットは異なった形態を持つと言われています。




AWG ORIGIN®(段階的波動発生装置)

 

AWG ORIGIN®(段階的波動発生装置)は1〜10000Hzの間の人体のソマチットに有効な周波数を症状により選択しマイナス電子を照射します。

体内にはそれぞれ固有の周波数があり、心臓や肝臓、各臓器に固有の周波数と共鳴した時に活性化します。
症状に合わせた周波数を照射することでソマチットが活性し、それにより免疫力と自然治癒力が高まります。

また、ソマチットが共鳴する周波数は、人の感情に対する周波数にも共鳴します。
ネガティブな感情(不安・悲しみ・怒り・恨み・憎しみなど)やポジティブな感情(楽しさ・やさしさ・幸福感など)にも共鳴します。




AWG ORIGIN®の効果

  • 血液循環をよくし、新陳代謝が高まる。
  • 体内の解毒作用を促し、免疫力を高める。
  • 副交感神経に働きかけて、ストレスを解消・軽減する。
  • 疲労を回復させ、ケガの痛みを緩和する。
  • 身体の根本から改善。
  • 健康維持や病気の予防に役立つ。


 AWG(段階的波動発生装置) 30分  2,200円(税込2,420円)

 




「AWGは魔術か、医術か?」
俊成正樹著書



2020/06/09
マスク荒れからお肌を守りましょう

マスクが手放せない生活の中、じめじめした嫌な季節が近づいてきましたね。

マスクによる熱中症も心配ですが、夏にマスクをするのはお肌にとっては負担になることばかりです。

 

マスクの中のムレでニキビができたり、摩擦で肌荒れを起こしたり、紫外線を浴びてマスク焼けを起こしてしまったり。。。(+_+)

マスクをしていて保湿されていると思いがちですが、息の水蒸気で肌の水分が必要以上に蒸発しやすくなり乾燥してしまっていることもあります。

いつも以上に細やかなお手入れを心掛け、潤いのあるお肌を目指しましょう!



今月のフェイシャルエステはマスク荒れからお肌を守るアロマオイルを配合した美容オイルで施術いたします。

マスク荒れからお肌を守るアロマオイル





  • キャロットシード
紫外線防止効果があり、太陽のダメージを軽減させる。

抗酸化作用によりシミやシワを予防・改善し、肌にハリと弾力を高める働きがある。

抗炎症作用がありニキビや湿疹など肌トラブルの改善が期待できる。

やけどや傷などの傷ついた皮膚を修復




  • ラベンダー

優れた鎮静作用によって心身ともに万能精油

古くからラベンダーによる肌の治癒能力は注目されていて、火傷や日焼けのケアに効くことで有名です。

肌の痛みを和らげたり、体の傷だけでなく心の傷を癒やしてくれる

敏感肌を含むすべての肌タイプにおすすめで、子どものケアにも使える精油です




  • ゼラニウム

皮脂のバランスを取り、血液の流れを改善し肌の血色をよくしてくれます。

乾燥肌、脂性肌、両方の肌のタイプに使えます。

穏やかな収れん作用で衰えを感じ始めた肌やハリのない肌をすっきりと引き締めてくれます。

ホルモンバランスを整え、PMS、重い月経、更年期障害等に有効、女性のための精油です。

 

ベースオイルになる美容オイルはコッコレ人気商品「ハイライン NO4」美容オイルを使用しています。

100%植物成分で防腐剤や香料、科学的なものが一切含まれていない安心安全なオイルです。

スキンケア効果だけでなく、ストレスや不安をやわらげてくれるようなやさしい香りに癒されてください(#^.^#)






2020/04/08
ウイルス対策・殺菌アロマ「protect」の動画を作りました。

アロマの効能や簡単にできるアロマスプレーの作り方をご紹介しています。
ブレンド内容を参考にお持ちのアロマを活用するのもよいですし、「protect」を使っていただくのもよいかと思います。

商品についてはこちらからご覧ください。

発送もいたしますのでご予約フォーム、line@よりお問合せください。






2020/02/24

インフルエンザやコロナウイルスが連日ニュースで取り上げられる中、アロマを使った予防も注目を集めています。

 

予防におススメしたいのは抗ウイルス、抗菌、免疫調整、のどや鼻の状態を整える作用が期待できるアロマ


インフルエンザやコロナウイルスの予防におススメのアロマ


  • ティートリー
    抗菌と言えばティートリーと言われるほど、抗菌力が強く、免疫を上げるサポートをする

  • ユーカリ・ラディアータ
    肺をクリーンにし、のどや鼻の状態を整える

  • オレガノ
    抗菌(ウイルス、バクテリア、真菌)に優れ、抗酸化作用が高いことからアンチエイジングに

  • ローズマリー
    真菌、バクテリア、殺菌性をもち気持ちの明快さを高めてくれる

  • レモン
    抗感染、抗菌、防腐性があり、免疫機能効果を含んでいる。

 


使用方法

  • 芳香浴
    アロマディフューザーで室内や外から持ち帰った菌をシャットアウト

  • スプレーにして噴霧やマスクにスプレー
    (作り方)
    ホワイトリカー30ml+精油15滴をスプレー容器に入れる

  • 塗布
    マッサージオイルにアロマを混ぜ塗布



上記のオイルを含んだ「プロテクト」ブレンドオイルの販売をいたしております。


植物の力を利用して、無事に乗り切ってまいりましょう♪
<<  <  2  3  4  >  >>

ヒーリングアロマcoccole(コッコレ)八尾

電話番号:090-4030-0418

所在地 :八尾市本町5−4ー4

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せフォーム