ニュースキャンSWⅡ®波動セラピーコースの中にDNAコースがあります。
DNAって?
母親の胎内で精子と卵子が結合し、細胞1つから始まるのが生命のスタートです。
1つの細胞はやがて60兆もの細胞に分裂し、人間細胞の完成となります。
その一つ一つの細胞の中心には1/4の大きさで核酸(DNA・RNA)が存在し、
核酸(DNA・RNA)指令に従い細胞分裂、タンパク質生産を促します。
細胞分裂とはDNA指令に基づき、細胞が2つから4つ、4つから8つと分裂していくことです。
胎内での生命は、心臓、内臓、血液、骨(骨格)、皮膚等の臓器を、細胞の主成分であるタンパク質を使い、
核酸の指令に基づきそれぞれの細胞を作り上げ、人間(赤ちゃん)として形成されます。
人間は成長(細胞分裂を繰り返し)し、60兆もの細胞を持つ「人間」を完成させます。(20歳がピーク)
完成後の人の細胞は一日で約5000億死滅し、約5000億の細胞を作り上げています。
すなわちこれが新陳代謝といわれる行為なのです。
核酸(DNA・RNA)の指令により細胞のコピー(新陳代謝)を繰り返し行う、
この行為が血液製造、五臓六腑の活性、その他臓器を日夜働き動かし生命を維持しています。
しかし、毎日の生活環境や食べ物など、何らかの原因で細胞に傷がつき、変質を起こすことがあります。
そして、この間違った変質細胞の情報がコピーし続けられることにより「健康」が失われ、
「老化」や「病気」が起こるのです。
核酸(DNA・RNA)は人間(生物)の生から死までの全てを司る生命の源なのです。