感情にも“周波数”があると言われています。
感情の周波数について
身体の周波数とのつながり
という相互作用があります。
コッコレで使っている《ニュースキャン》は、身体の周波数をチェックし整えるサポートをしてくれる機器です。
身体の周波数が整うと、気持ちもスッキリして前向きになれる方が多いんです。
つまり、心と体の両方を“周波数”という視点からケアできるのです。
心と体を同時に整えることで、本来の元氣を取り戻せます。
「最近、気持ちが沈んでいるな…」
「なんだか体が重い…」
そんな時は、周波数の乱れが影響しているのかもしれません。
心も体も軽やかに整えて、本来の自分らしい元氣を取り戻していきましょう✨
体温と免疫力
体温と免疫力に深い関係があるのをご存知ですか? 免疫細胞が正常に働ける体温は36.5℃。そこから体温が1℃上が
酸性体質は病気になりやすい
人の体質は酸性体質とアルカリ性体質の2種類に分けられ、酸性体質はあらゆる不快な症状や病気の原因に繋がってきます
リンパ腫その後
乳がんが分かった時に肺にリンパ腫が見つかったのですが、こちらは悪性度の低いマルトリンパ腫ということで経過観察中
世の中を変える波動医学
ジャーナリストの船瀬俊介さんが波動医学についてYouTubeでお話されています。【10年後の医療の可能性?】波