大阪 近鉄八尾駅から徒歩5分 ココロとカラダのデトックス&メンテナンスで美容と健康ケア ニュースキャンSWⅢ®波動セラピー、オーガニックアロマエステ、レインドロップアロマトリートメント、ネオヒーラー、ヒプノセラピー、よもぎ蒸し[女性専用完全予約制]
大阪府八尾市本町5−4−4
  1. 豆知識・コラム
 

豆知識・コラム

2024/06/23

乳がんが分かった時に肺にリンパ腫が見つかったのですが、

こちらは悪性度の低いマルトリンパ腫ということで経過観察中です。

血液検査と造影剤を入れるCTを定期的にするのですが、造影剤CTが嫌で主治医には血液検査だけでお願いしています(^^)


リンパ腫が進行した場合、抗がん剤治療になるのですが多分抗がん剤はやらないと思います。

とは言え、自分の身体がどうなっているのか知りたいのと、多分ないと思うけど気持ちが変わって治療をしたいと思うかもしれないので検査をお願いしています。


病院に行くと気持ちが塞ぎがちになってしまいます。

医師は病気を探すのが仕事なので仕方がないと思うのですが、検査して数値が悪い所を指摘されCTを撮ることを勧めらます。

数値が横這いでもCT撮らないとわからないと言われ、どっちにしてもCT撮らなあかんのか~いって感じです。


なんだかね、よくなる方法を教えてくれることもないし

ひたすら検査して検査して最終的には治療(抗がん剤)って感じです。


今の医療ってそんな感じですよね。

早期発見とかで定期健診を頻繁にして、「はい、がんが見つかりました。」
手術、抗がん剤、放射線どうぞって感じです。

私ががんになったのもそうですが、体質的や気質的なものや生活習慣など
病気になる前にできることっていっぱいあるんじゃないかなって思うのです。


検査で数値が悪いと言われるとドキッとしてちょっと落ち込んでしまうんです。


最近の気候のせいか、歳のせいか、それとも病気のせいか
体調が思わしくないと余計に落ち込んでしまって、

病院へ行って落ち込むなら、もう病院へ行くのはやめようかと思ったりしてます。


悩むところです。




ヒーリングアロマcoccole(コッコレ)八尾

電話番号:090-4030-0418

所在地 :八尾市本町5−4ー4

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せフォーム