大阪 近鉄八尾駅から徒歩5分 ココロとカラダのデトックス&メンテナンスで美容と健康ケア ニュースキャンSWⅢ®波動セラピー、オーガニックアロマエステ、レインドロップアロマトリートメント、ネオヒーラー、ヒプノセラピー、よもぎ蒸し[女性専用完全予約制]
大阪府八尾市本町5−4−4
  1. 豆知識・コラム
 

豆知識・コラム

2025/02/10

体温と免疫力に深い関係があるのをご存知ですか?

 

免疫細胞が正常に働ける体温は36.5℃。

そこから体温が1℃上がると最大5倍~6倍も免疫力が上がり、逆に1℃下がると免疫力が30%下がるといわれています。

病気になったときに発熱するのは、体が体温を上昇させることで免疫細胞を活性化させ、病気と戦う力を上げようとしているからです。

ですので発熱の時は薬で無理に熱を下げずに、できるだけ自然に任せたほうが、かえって早く治ることもあります。


体温が上がると血液の流れがよくなり免疫力もアップします。

免疫細胞は血液の中にある白血球が体の中の異物(ウイルスや細菌)をパトロールしてめぐっています。
体温が低い状態だと血流も悪くなり、体内に異物があってもそれを素早く除去してくれる白血球を集めにくくなり、ウイルスや細菌が増殖し発病してしまいます。

免疫力をアップして病気に負けない体を作るには、健康な体温を保つことが欠かせません。

よもぎ蒸しやニュースキャン(代謝アップメニュー)で体温を上げ免疫力につなげてください。



 体温の法則

 40.0度 ほとんどのがん細胞が死滅
 39.6度 乳がん死滅
 38.0度 免疫力が強くなり、白血球が病気と戦う
 37.5度 菌やウイルスに強い状態
 37.0度 体内酵素が活性化
 36.5度 健康体、免疫力旺盛
 36.0度 震える事によって、熱生産を増加させようとする
 35.5度 自律神経失調症、アレルギー症状が出現
 35.0度 がん細胞が最も増加する温度
 34.0度 水に溺れた人を救出後、生命の回復がギリギリの体温


ヒーリングアロマcoccole(コッコレ)八尾

電話番号:090-4030-0418

所在地 :八尾市本町5−4ー4

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せフォーム