冬になるとインフルエンザが流行りだしますが、予防対策はしていますか?
アロマは香りを楽しむだけでなく、インフルエンザや風邪の予防になります。
もう何度も、たぶん毎年ご紹介しているブレンドオイル
「ヤングシーブス」
クローブ・レモン・シナモン・ユーカリラディアータ・ローズマリーが配合されたブレンドオイルです。
アロマの中でも最も殺菌、防腐、防カビ、抗ウイルス、抗感染に優れている
防腐性特性があり免疫をサポート
強力な防腐、抗菌、抗ウイルス、抗真菌作用がある
抗感染、抗菌、抗ウイルス、抗炎症作用があり、咳や鼻づまりの時にもおすすめ
防腐、抗菌作用があり、空気の消毒に適している
シーブス【盗人]
シーブスは伝説を基に作られたブレンドオイルです。
15世紀フランスでペストが流行った中、死者や溺死者から元気に泥棒をしていた盗賊がいました。
彼らはクローブやローズマリー、その他のハーブを体に塗り、自分自身を疫病から守りながら元気に盗みを働いていました。
逮捕されたときにそのオイルの処方を寛大な罰と引き換えに開示したとされています。
殺菌力が非常に強いアロマがブレンドされていて、シーブスを20分噴霧することで空気中の菌やバクテリアが9割以上死滅すると言われています。
・
外から帰ってきたらお部屋をディフューズ(ディフューズするだけで、病原菌の99.96%が死滅します)
手洗い後にアロマスプレー
ディフューザーがない場合は部屋の中もスプレーしましょう(2〜3%希釈で)
足の裏に塗布
※刺激の強いオイルですので、皮膚塗布する場合はキャリアオイルで薄めて使用
1〜2滴をはちみつに絡ませる、カプセルに入れて飲む
「シーブス、持ってないわ〜」と言う方は上記のアロマのあるものだけでもOKです。
他にもティートリー・ラベンダー・ペパーミントも殺菌力が強いオイルです。
香りを楽しみながら冬を元気に♪
是非試してみてくださいね。