
春の訪れとともにやってくるのが花粉症。
近年はPM2.5や黄砂も入りまじり、
症状が悪化するケースも増えています。
花粉症になると鼻づまりの症状だけでなく、
集中力も低下し精神的にもイライラしてしまいます。
花粉症のお薬は眠くなるものもあるので、できれば飲まずに過ごしたいですね。
そんなときにオススメなのがアロマオイルです。
花粉症にオススメのアロマ
鼻炎は「鼻の炎症」です。
炎症を抑えることで症状の緩和になります!
上記のアロマには抗炎症作用が含まれていますので、
ティッシュに落として吸入したり、
マスクにつけたり、アロマバスにするのもよいでしょう。
「インフルエンザや風邪対策」でご紹介したシーブスで
免疫力を強化していくのもよいです。
症状に応じたアロマを選び、植物の力で
つらい花粉症を少しでも和らげてください。
サロンには花粉症アロマスプレーを置いておりますので、
お越しになられた時にお試し下さい^^
体温と免疫力
体温と免疫力に深い関係があるのをご存知ですか? 免疫細胞が正常に働ける体温は36.5℃。そこから体温が1℃上が
世の中を変える波動医学
ジャーナリストの船瀬俊介さんが波動医学についてYouTubeでお話されています。【10年後の医療の可能性?】波
ミネラル不足が夏バテの原因に
内側と外側、両方から整える夏のセルフケアうだるような暑さが続くこの夏、なんとなく体がだるかったり、食欲がわかな