大阪 近鉄八尾駅から徒歩5分 ココロとカラダのデトックス&メンテナンスで美容と健康ケア ニュースキャンSWⅢ®波動セラピー、オーガニックアロマエステ、レインドロップアロマトリートメント、ネオヒーラー、ヒプノセラピー、よもぎ蒸し[女性専用完全予約制]
大阪府八尾市本町5−4−4
  1. 豆知識・コラム
 

豆知識・コラム

2018/10/23
肌質改善は毛穴をきれいにするところから

朝晩が涼しくなり、季節的には過ごしやすくなってきましたね。

 

でもこの時期になると肌荒れが気になる人も多いです。

 

肌荒れやお風呂上りにお肌がつっぱっていませんか?

 

そんな時はクレンジング&洗顔の見直しが必要かもしれません。

 

毛穴の汚れが詰まっている状態で、いくら上から美容液をつけてもお肌に入っていきません。

 

また汚れが詰まったお肌は硬くなってしまっています。

 

毛穴をきれいにすることでお肌もやわらかくもちもちになっていきます。

 

だからと言ってごしごし洗って皮脂まで落としてしまったら、

肌がカサカサになってしまい。ダメージを与えてしまいます。

 

コッコレ フェイシャルトリートメントで使用しているHIGH LINEシリーズ、

 

クレンジング&洗顔は美容成分80%以上配合♡

 

有効成分を肌に与えながら、汚れをきれいに落としてくれます。

 

なので、洗顔後にお肌がつっぱり感がなくしっとり、

 

お肌がワントーン白くなったと嬉しいお声もいただいております。

 

 

お肌は体の大きな臓器でもあります。

 

免疫機能の重要な部分でもあり、体温を調整したり外部の病原菌から守ってくれます。

 

そしてお肌は健康と年齢のはっきりわかるバロメーターでもあります。

 

お肌をお手入れすることは体すべてをケアすることになるんです。

 

 

肌質改善は毛穴をきれいにするところから。

 

是非お試しください!








2018/06/22
ラジオにゲスト出演しました

fm GIGさんにゲストで出演させていただきました。

初めてのラジオ出演で緊張しましたが凛さんがリードしてくださるので、

アロマのことやヒプノセラピーの魅力を話す事が出来ました。

緊張したけど、すごく楽しい時間でした。

もう少し時間があればアロマの波動の話もしたかったです。

次回またおじゃまさせていただく時の楽しみにしておきます!

7月5日木曜日12時30分から流れるので是非聞いてください。

凛さんのほっこりトークもステキですよ。

 

FM GIGさん

 ↓ ↓

http://www.fm-gig.net/top.html


2018/05/05

 


ゆうき指圧 大谷内輝夫先生の著書「100歳まで歩ける足腰をつくる」が発売され、

ひざ・股関節ケア体操を取り入れている機関としてムーンライトを掲載していただきました!


著書では関節体操のメカニズムや体操のやり方などわかりやすく著されています。


健康寿命を延ばす「カギ」は足にありと言われています。


元気な身体作りのための


簡単!

安全!

痛くない!


関節体操は高齢の方だけでなく若い方にも必要だと思います。


ムーンライトではレインドロップ・アロマトリートメントの中に

ゆうきケア体操を取り入れておりますが、

日々のセルフケアやスポーツの前後に取り入れることをおすすめしています。


是非、読んでみてくださいね!



ゆうきプログラム(学術名・PSTR)


ゆうきプログラム(学術名・PSTR療法)は世界変形性股関節症会議で論文が採用され、世界的に注目されています。

昨今 さまざまな治療法や健康法がありますが、エビデンスが取れているものは数少ないと言われる中、医師が研究を進めている画期的な療法です。








2018/04/29
サンダルウッド♡フェイシャルフェア

お香の原料として古くから使用されているサンダルウッド。

心を深く落ち着かせる働きがあることから瞑想にもよく使われている精油ですが、

美肌効果も抜群にあります!



サンダルウッドの美容効果

  • 不足した水分を補い肌の保湿をしてくれます。
  • 鎮静効果もあるので、日焼け後の炎症に。
  • 抗菌効果も高くニキビや肌トラブルに万能に対応してくれます。


最近では皮膚にも匂いを感知する受容体があることがわかり、

サンダルウッドの香りで細胞分裂が促進され、傷の治りが早くなるという研究結果が出ています。




精神とスピリットに働きかけるサンダルウッド

不安や執着心を手放し、崇高な意識へと繋がるサポートをしてくれたり、

今、「この瞬間」に意識を向け、自分の本質と向き合わせてくれます。



お肌だけでなく、心へも栄養を与えてくれるサンダルウッド。

そんな万能効果のあるサンダルウッドを使ったフェイシャルケアはいかがですか?



 

 

サンダルウッド♡フェイシャルフェア


アロマフェイシャルトリートメントをサンダルウッド精油配合美容オイルでお手入れいたします。

 

アロマ小顔リンパフェイシャルトリートメント
クレンジング・フェイス部小顔リンパトリートメント・頭部マッサージ・デコルテ

 8,500円 

更に アロマフェイシャルトリートメントのお客様にサンダルウッド配合美容オイル(5ml)をプレゼント
(ウチワサボテンオイル、アルガンオイル、マカデミアナッツオイル、オリーブオイル、マンゴバターオイル、ダマスクローズ配合)

 

期間 5月1日〜5月31日まで

 

 

サンダルウッド♡フェイシャルケアで透き通るような美肌と、心や内面がにじみ出るような美しさを持つ女性になってください(*^^*)



 





2018/04/22

ゆうきケア体操考案者の大谷内輝男先生の

長野県での講演会に同行さいただき行ってまいりました。



 

「膝・腰元気!健康教室」は佐久市浅間総合病院、上田創造館で二日間で約600名の方が参加されました。

 

60歳以上の高齢者の8割が膝・股関節に痛みを感じたことがあると言われています。

それだけに参加者の皆さんは熱心に聞いておられました。

長野県佐久市浅間総合病院、福岡県福岡和白病院で

変形性膝・股関節症の患者さんに手術の回避・延期を目指した治療として

ゆうきプログラムを取り入れられています。

手術をされる方も術前、術後にゆうきプログラムのエクササイズをしていると回復も違います。


 

講演会の後半は会場の中から希望者を募り大谷内先生の治療がありました。

選べれなかった方はとても残念そうにされていて、大阪でいつも大谷内先生の身近で勉強させていただいている事に改めてありがたい気持ちにになりました。

 

選ばれた患者さんは股関節痛があった方が治療の後 小走りができるようになったり、可動域が大きく変わったりとご自分の体の可能性に大変喜んでおられたお顔がとても印象的でした。

病院関係者のみなさんは患者さんがあんなに喜んでいるのを見た事がないとおっしゃっていました。

 

痛みのない身体になりたい!動けるようになりたい!と思うのは患者さんにとって切実な悩みであり、

喜びが伝わってきました。

 

交流会でご一緒させていただいたT大学病院の先生が「緩めることが大事ですね」とおっしゃっていたのもとても印象的でした。

「身体も心も緩めてバランス取れていきます。」とお話させていただいたのですが、

後からお聞きしましたら大層有名な先生との事でしたが、

穏やかで物腰が柔らかく患者さんのお気持ちを大切にされるようなお医者様でした。

 


浅総合病院、和白病院の先生方でゆうきプログラムのエビデンスの研究が進められています。

私もゆうきプログラムを広める講師として研鑽してまいりたいと思います。





2018/03/15

レインドロップのお客様にトリートメント前に

骨盤周りを整える簡単なエクササイズを提案させていただいております。

レインドロップの施術で脚長差(足の長さの違い)はほとんどの方が整います。

これは背骨の周りの筋肉を緩めていくことで本来あるべきところへ戻っていくのですが、

その方の体の使い方のクセで、次に来られる時は元に戻っている事が多いです。

 

この身体の使い方のクセを直す、自分でできるケアがあればと思っていました。

 

私はセラピーやヒーリング、レインドロップトリートメントなど

人の手を借りて元気になり自分を整える事も大事だと思っていますが、

自分でできる予防やセルフケアはもっと大切だと思っています。



アロマブレイン講座もその一つで自分でできる心のケアなんですね。

 

これは私がセラピストとしてお仕事を始めた頃からの想いで、

自分でできる事、プロに頼る事を区別して判断できれば

毎日の生活が快適で過ごしやすくなるんじゃないかなと思うのです。




身体もしかり。。。

脚長差をはじめ、骨盤の歪みを放置しておくと様々な二次的障害が起ってきます。

 

下半身太りになりやすく、お尻や腰周りなどに脂肪がつきやすい、

X脚やO脚も骨盤に関係しています。

 

それだけではありません。

 

身体の歪みは気の流れ、生命エネルギーの働きが阻害されると言われていますので、

ネガティブ思考に陥りやすくなったりするのです。



身体の歪みを整えるエクササイズはゆうきケア体操をしていただきます。

 

母の膝関節症でお世話になったゆうき指圧の大谷内先生から直々に教えていただき、

今も指導していただいております。

 

母は長年の膝痛があり、加齢とともにどんどん悪化し、

痛みもかなりありましたが足がどんどんO脚になっていました。

脚長差も2cmほどありました。

 

それがゆうきプログラムのエクササイズを始めてから脚もまっすぐ、

脚長差もほとんどありません。

 

ゆうき指圧の大谷内先生は膝・股関節変形を専門に治療されていますが、

身体の歪みは膝や股関節の変形にまで至るとおっしゃいます。

 

ムーンライトにお越しくださるお客様は30代、40代、50代の方が中心ですので、

膝・股関節変形と言ってもピンとこられない方がほとんど。



でも、予備軍的な兆候を持っておられる方が多いです。



PSTRエクササイズ(ゆうきブログラム)はとても簡単・安全な

エクササイズですが効果的な運動法で、

筋肉だけでなくインナーマッスルよりさらに内部にある靱帯・関節包等を緩め、

身体の歪みを正しいアライメントに作り上げていきます。

 

レインドロップのお客様には数あるエクササイズの中でも基本の骨盤周りを整える体操をしていただいています。

 

そしてお客さまに毎日の体操として、していただく事をおすすめしております。(←これ大事です!)



ゆうきプログラムでアライメントを整える方法とアロマを用いた

姿勢の矯正や美顔矯正のグループレッスンやパーソナルレッスンを今後できればと考えています。




2018/03/08
毛穴の黒ずみ、気になりませんか?

毛穴の黒ずみ、気になりませんか?

 

黒ずみの原因は頑固な汚れや皮脂等が毛穴の奥に詰まり、肌表面の毛穴が開ききってしまっているからです。

洗っても洗っても肌がザラつくのも角栓が溜まって、皮脂腺から分泌された皮脂が肌表面に出てこれずヘアなの奥で固まっているからなんです。

汚れが溜まってくることで様々な皮膚トラブルにもつながってしまいます。

特にお鼻周りは体の中でも温度が低くなりやすく、皮脂が固まりやすくなることで汚れが付きやすくなる箇所です。



  • 小鼻の黒ずみが気になる
  • 肌表面のざらつきが気になる
  • ニキビあとが気になる
  • テカリが気になる
  • 角質つまりが気になる
  • くすみが気になる
  • ファンデーションののりが悪い
  • すぐ化粧崩れする

 

一つでもチェックがついた方はディープクレンジングがおススメです!

 

 

ディープクレンジン

◆毛穴の大掃除が得意な電解水

 マイナスイオンローション「アクアヒーリング」で汚れをピタッと吸着。

 汚れが落ちやすい肌環境を作ります。

◆肌にやさしい超音波で、汚れをやさしく取り除きお肌のキメを整えていきます。

 日常のケアでは取り除く事ができない毛穴の汚れや古い角質を清浄することで

 その後のスキンケアや美容液の浸透力を高めトリートメント効果を高めていきます。

 お顔全体の使用はもちろん、背中のお手入れやデコルテ、手、足などにトリートメントが可能です。



「いろいろ試したけど自力ではどうにもならなかった」という場合

是非、毛穴ケアをおすすめします。

キレイなお肌を取り戻していきましょう。

ディープクレンジングはもちもち肌フェイシャルコースでお受けいただけます。

 



2018/02/12
ストレスチェックシート

アロマ瞑想会やアロマブレイン講座では

開始前と終了時にストレスチェックシートを記入していただいています。

 

今の心の状態、身体の状態を4段階に分けて書いていただきます。

 

このストレスチェックシートに書くことで、

自分の心や体の状態に「気づく」のでとても大事だと思っています。

 

自分の事ってわかっているようでわかっていなかったりすることが結構あります。

 

いつもいつも何かあるとイライラするって事に気づく事もあるし、

感情に気づくことでその奥にあるものが浮上してくることもあります。

 

慢性的な身体のコリからやる気が起こらない事もあります。

 

そして終了時にもう一度ストレスチェックシートを書いていただくのですが、

全員の方がストレスのスケールが下がっています。

(平成30年1月時点)

 

中には20以上のスケールが下がり0に近くなる方も少なくないのです。

 

素晴しいと思いませんか?

 

ほぼストレスのない状態です。

 

形式は違いますが、企業などのメンタルヘルスでストレスチェックが行われています。

 

不調のリスクを軽減させるために行われているようですが、

実際に軽減になっているのか疑問に思います。

 

アロマ瞑想やアロマブレインは心と体を整え、ストレスに負けないスキルを身に着けていきます。

 

ストレスのないフラットな自分でいる事で、なりたい自分が見えてきますよ(*^^*)

 

 

 

2月17日(土)14時〜アロマ瞑想会を開催します。

 フラットなあなたを感じてみて下さい。

 

 



 

お客様の声」のアロマ瞑想会のご感想欄にみなさまのストレスチェックのスケールを記載しております。

こちらからご覧ください。

 

アロマ瞑想会、アロマブレイン講座の開催日程は「最新のお知らせ」からご覧ください。

 


2018/01/24
呼吸ってとても大事です

突然ですが、

  • いつもだるくて疲れている
  • 眠気がひどい
  • 集中力が落ちている

など不調を感じていませんか?



その原因は呼吸が浅い事からきているのかもしれません。

呼吸が浅くなると脳に酸素が十分に行きわたらなくなり、頭がぼんやりしたりしてしまいます。

また自律神経が乱れ、交感神経(緊張を司る)が優位な状態が続き、不安や焦りに陥りやすくなります。

 

これ逆もしかりなんです!

不安や焦り、気持ちが落ち着かない出来事が起こると、呼吸が浅くなっています。

そんな時は深呼吸をしたり、呼吸法、アロマ瞑想をするとよいです。



人の人生を左右するのは「呼吸」と言う考えもあります。



呼吸は無意識で行われています。

無意識なのにちゃんと必要なだけ息を吐き吸うという事をしています。

 

では、無意識でどうやってそれを行っていると思いますか?



人の体は約60兆個の細胞で構成されています。

生まれてから死ぬまで24時間休むことなく、すべての細胞がホメオスタシス(恒常性)を保とうとしています。

その約60兆個の細胞に欠かせないのが酸素なんです。

細胞は酸素を栄養源として機能し、老廃物として二酸化炭素が排出されます。

酸素供給が3分止まると細胞は破壊され、二酸化炭素が溜まり過ぎると全身の代謝がバランスを失い、生命は危険な状態になると言われています。

 

イライラしたり、不安になったり、気持ちが落ち着かない、興奮している時は呼吸が荒く、早く、短くなっています。

 

身体の中でどのような事が起こっているのかと考えると恐ろしいですね。



呼吸法や瞑想をすると細胞に栄養が補われ活性化するんです。

脳に酸素を運んでくれるアロマやアロマの心理的作用を用いると更によいでしょう。

呼吸を観察することで自分の心の状態もわかってきますよ。



2017/09/10
コッコレのレインドロップアロマトリートメント

レインドロップアロマトリートメントで使用するエッセンシャルオイルはどれも非常に高い抗菌性、抗ウイルス性、抗炎症性があり(炎症とアロマはこちらから)、硬くなった背中の筋肉のコリをほぐし、骨格の調整や脊髄、リンパにたまっているウイルスや菌を排出するのを助けてくれます。

 

自律神経は他の神経と同様に背骨から全身に広がっています。

 骨格の歪みがあるとその部分から障害になり自律神経の乱れが起きます。

レインドロップアロマトリートメントは脊髄神経に働きかける事から自律神経(交感神経と副交感神経)やホルモン系のバランスを整える優れた力があります。

また、脊髄にはネガティブな概念、過去の感情などが蓄積される場所と言われています。

 

レインドロップアロマトリートメントは脊髄トリートメントとも呼ばれ、あらゆる不必要なエネルギーをリリースすることを助けてくれます。

回を重ねる毎に心身のバランスを取り、人の持つ本来備わっている自己治癒力を最大限に発揮する自然療法です。

 

アメリカでは、多くの医療従事者がこのレインドロップアロマトリートメントを医療現場に導入し、坐骨神経痛、脊柱側湾症や脊柱後湾症、その他慢性的な腰痛に非常に効果的だと高く評価されています。

 

レインドロップアロマトリートメントは通常のアロマトリートメントよりソフトタッチになりますが、コッコレでは更にソフトな「アロマスイング®」を取り入れています。

肌に触れると皮膚の上にわずかな振動が起ります。

その振動は波の音やそよ風など人が自然とリラックスでくる「1/fゆらぎ」であり、その振動が脳に伝わるとオキシトシンというホルモンが分泌されます。

オキシトシンは愛情ホルモンとも呼ばれ、オキシトシンが十分に分泌されると脳の疲れを癒し、気分を安定させ、心地よい幸福感をもたらしてくれます。

 

コッコレではレインドロップアロマトリートメントにアロマスイング®を取り入れ、更に ソフトタッチな施術と「揺らぎのリズム」に「ヒーリング」「リンパドレナージュ」「ゆうきプログラム」を組み合わせて施術させていただいております。

身体が整い、心や魂が浄化され、その人本来が持つ生命力や輝きを引き出すトリートメントです。

 

 

<<  <  4  5  6  >  >>

ヒーリングアロマcoccole(コッコレ)八尾

電話番号:090-4030-0418

所在地 :八尾市本町5−4ー4

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せフォーム